記事のアーカイブ

2014年12月07日 15:26
コペンハーゲン観光にオススメのコペンハーゲンカード コペンハーゲンだけ1日でまわるなら、買わなくてもいいかな?とも思うんだけど 滞在して、郊外に出かける予定があるなら是非オススメです カードは2014年現在24時間、48時間、72時間、120時間の種類があり、このカードの期限内なら、コペンハーゲン近郊の交通機関(電車・地下鉄・バス)が乗り放題&いろんな場所の入場料が無料になったりします 今回のNoriのコペンハーゲン滞在時間は空港着ー空港発がぴったり5日間だったので、コペンハーゲン・カストラップ空港のインフォメーションで120時間券を購入 その場でおじさんに時間記入してもらって、空港からホテル
2014年05月31日 19:47
ドイツの町でドコが1番好き?って聞かれたら 迷わずローテンブルクと答えます もちろん、Noriが行った事のある町でね!! 城壁に囲まれた可愛い中世の町並みは おとぎ話の中にいるみたいな気分 城壁を歩いて可愛い鍛冶屋さんを見たり、市庁舎の塔に上ってみたり ブルク公園からの眺めを楽しんだり 可愛いお店をみるのもいいかも★
2014年05月30日 20:32
ローテンブルクは町も可愛いけど 可愛いものも沢山あるよ 大好きなSteiff社のテディベアを沢山売ってるお店や 1年中クリスマスのグッズを売ってるケーテウォルファルト ケーテウォルファルトのお店の前には プレゼントを沢山積んだ可愛い車と 大きなクルミ割り人形がいます 中に入るといつでもクリスマス気分になるよ 可愛いお店が沢山あるから きっとお気に入りが見つかるよ★ それから忘れちゃダメなのが ローテンブルク名物のシュネーバル 雪の玉というこのお菓子は なんともいえない、素朴な懐かしい味です Noriは結構好きなお菓子です★ 粉砂糖のもの、チョコレートのかかったもの等 是非食べてみてね!! &n
2014年05月23日 22:23
Londonには沢山の美術館や博物館がありますね 中でも1番大好きなのが、V&A(Victoria&Albert)Museum Noriの好きなアイアンワークが沢山あるし、宝飾品ももちろん!! 普通の美術館や博物館とひと味違うんだよね 名前からもわかるよーに、ヴィクトリア女王とアルバート公が基礎を作ったそうです 芸術とデザインを専門分野とし、コレクションの質と内容の豊富さは世界に並ぶものはないと言われているそうです 確かに!!納得!! とにかく、いろんな物があるから、お気に入りを探すのも楽しいかも 基本的に無料なんだけど、特別展は有料です この前行った時は夜会服の展示をしていて
2014年05月19日 16:28
Parisといえば美術館巡りは必須でしょ Noriは毎回美術館巡りの日をもうけて、Museum Passを買ってまわります もとを取れるのかは、人それぞれだからわからないけど、Museum Passを持ってると列が違ったりして便利なんだよね このMuseum...
2014年05月19日 15:58
NYのシンボル的なBrooklyn Bridge とにかく行ってみたかった場所です 長い橋を歩いて渡ると 遠くに自由の女神が見えたりして とっても気持ちがいい New Yorkにきたぁーって思う場所です  
2014年05月13日 20:05
ルオストは町と言えるかどうかの、北極圏にある本当に小さな町?村?です ロバニエミ空港からバスで1時間ちょっとかな?着いた日は猛吹雪で時間がかかりました 雪が降っていない昼間2時間位だけ、湖をお散歩して過ごしました 本当に奇麗 キュッキュッと雪を踏みしめる自分の足音だけが響いて あとはたまに鳥の鳴き声 心が洗われるってこうゆーこと?? とっても楽しみにしていたオーロラは、雪の為残念だったけど 北極圏らしい冬景色はオーロラと同じ位のすばらしさでした★
2014年05月12日 20:52
サンタクロース村 今回の旅の目的であるサンタクロース村 サンタさんに会いに、いざサンタさんの待つ建物へ ここではサンタさんと面会?してる映像と写真を後で購入出来ます サンタさんに何しにフィンランドに来たの?と尋ねられ、オーロラが見たかったけど見れなかったと伝えると、ニコニコしながら、大丈夫!きっと見れるよ!と 内心、もう南に下るから見るチャンスなんてないよと思いつつ・・・ でも!!サンタさんは偉大でした!!なんと最後の最後で!!この奇跡はまた今度★ サンタクロース村にはサンタさんからクリスマスカードが届く郵便局や、お土産屋さん、iittalaのoutletもあります マリメッコとかも売ってるの
2014年05月11日 22:25
ロバニエミは小さな町だけど、ルオストで過ごした後は都会に感じる(笑) 着いたのが午後3時・・・ということで、すでに真っ暗 どうしても行きたかったArktikum〜北極圏博物館に一人でテクテク向かいました 道を聞こうにも、歩いてる人がいない・・・やっとこさ出会った方に道を尋ねると『まっすぐ行って右よ!』 そして大雪で歩道なんだか車道なんだかわからない・・・そしてまた雪降ってる・・・ 右手に建物は見えるものの、この大きな道路をどうやって渡るの?と思っていたら、2人目の町人登場!! 『とりあえず、道路渡ってね!!』と簡単に言われて、コワゴワ渡り、無事Arktikumに着きました Noriにとっては大
2014年05月10日 22:42
ロバニエミからの移動はサンタクロースエクスプレスという、寝台列車で!! 寝台列車初めてだったから、とっても楽しみだったの バスを降りたらすぐホーム 駅舎もあるんだけど、なんか素朴な雰囲気でとっても好き なんてったって、一応女子だし、一人参加だし、夜中に共同トイレとかシャワーとか嫌だったから、トイレ&シャワー完備の2階のコンパートメントを予約★ 車内は機能的に出来てるんだけども・・・ひとつ問題が・・・ 発車してすぐにシャワーを浴びたんだけど、トイレの床とシャワーの床が同じで・・・ まあ、びしょ濡れですよ(笑) それってどーなってるの?と聞かれても、説明が難しいのです・・・ 気づくのが遅かったあ・
アイテム: 1 - 10 / 11
1 | 2 >>